◆腰痛の原因は?
人は太古の昔は四足歩行をしていました。
四足歩行をしていたときは脊骨や筋肉にかかる上半身の重さは四足に分散され背骨や筋肉に負担をあまりかけずにすみました。
数百万年前に二足歩行に進化して以来人類は腰に上半身の重さがかかるようになり痛みに悩まされることとなったのです。
つまり、他の動物は腰痛にはならないんです!
◆人が二足歩行する為に進化した骨格と筋肉
四足動物には存在しない腰椎前彎と中臀筋を手に入れることで人類は二足歩行を可能にしました。
腰椎前湾は腰への負担を軽減し、中臀筋は安定した歩行をサポートしています。
◆腰痛の3大原因(筋肉・血行・背骨)
腰痛の原因はさまざまで、椎骨、椎間関節、椎間板、筋肉、筋膜、靱帯などが起因として起こります。
<こんな症状の方はぜひ相談を!>
朝起きると腰が痛い
長く座っているとだんだん腰が痛くなる
腰を反らせると痛い
かがむと腰が痛い
腰をひねると痛い
長時間立っていると腰が痛くなる
ゴルフで腰が痛い
お年寄りからお子様まで
整体にも色々な手法があると思いますが、骨骨では、
患者さんの負担にならないように、強い力を使わないソフトな施術ですので、
お年寄りの方や女性、お子様まで幅広い年齢の方に来院いただいています
<骨盤お悩み相談室(無料)>
受付時間 9:00~20:00
LINE ID:kotukotu5252
産後の体調不良の方や腰痛の方はお気軽にお問い合わせ下さい。